グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年09月28日
ドカベン香川が急死
漫画のドカベンの愛称で親しまれた元南海ホークスの香川伸行さんが急死しました。
ドカベン香川と言えば、牛島とバッテリーを組んで甲子園の活躍が思い出されます。引退後も野球解説者として、バラティー番組などでも活躍していた香川さんでしたが、人工透析など、長年健康を害していたようです。直接の死因は心臓発作とみられるけど、まだ52歳ですからね。ちょっと早すぎます。
大阪の浪商高校では、高校3年の1979年に選抜高等学校野球大会で準優勝。同年の第61回全国高等学校野球選手権大会にも出場し、3試合連続本塁打を放つなど、活躍を見せましたが、準決勝で敗退しました。
1979年の選抜高等学校野球と言えば、本県では前橋工業が出場してました。夏も春夏連続で前橋工業(5年ぶり4回目)が甲子園出場。
ちなみに夏の大会では、
前橋工 4 - 3 中部工
前橋工 5 - 3 明野
比叡山 6 - 1 前橋工
でした。
ドカベン香川さんのご冥福をお祈りいたします。

ドカベン香川と言えば、牛島とバッテリーを組んで甲子園の活躍が思い出されます。引退後も野球解説者として、バラティー番組などでも活躍していた香川さんでしたが、人工透析など、長年健康を害していたようです。直接の死因は心臓発作とみられるけど、まだ52歳ですからね。ちょっと早すぎます。
大阪の浪商高校では、高校3年の1979年に選抜高等学校野球大会で準優勝。同年の第61回全国高等学校野球選手権大会にも出場し、3試合連続本塁打を放つなど、活躍を見せましたが、準決勝で敗退しました。
1979年の選抜高等学校野球と言えば、本県では前橋工業が出場してました。夏も春夏連続で前橋工業(5年ぶり4回目)が甲子園出場。
ちなみに夏の大会では、
前橋工 4 - 3 中部工
前橋工 5 - 3 明野
比叡山 6 - 1 前橋工
でした。
ドカベン香川さんのご冥福をお祈りいたします。

2014年08月11日
今年も関東勢が優勢か?!春日部共栄が好発進!
昨年の選抜、夏の大会に続き、今年も関東勢が優勢かな!
幸先よく、春日部共栄が選抜優勝の京都平安を破り、好発進ですね!
春日部共栄500000000=5
龍谷大平安000000100=1
いいですね!
やはり東が西を破ると気持ちいいもんです。
選抜優勝が初戦で姿を消すのは珍しいと思う。
幸先よく、春日部共栄が選抜優勝の京都平安を破り、好発進ですね!
春日部共栄500000000=5
龍谷大平安000000100=1
いいですね!
やはり東が西を破ると気持ちいいもんです。
選抜優勝が初戦で姿を消すのは珍しいと思う。
2014年08月07日
うなぎを食べて異常な暑さの夏バテ防止!
先日、土用の丑の日だったけど、バタバタしていてうなぎを食べれませんでした。
その悔しさもあって、昨日、通販から国産の美味しいうなぎを買って食べました。
身が柔らくてホクホクで、とても美味しかったです。
通販は便利ですね!新鮮な産直うなぎが自宅にいて食べられますからね!昨夜は本気食いしました。

ところで土用の丑の日の意味を調べてみました。
土用の丑の日(どようのうしのひ)は、土用の間のうち十二支が丑の日である。 夏の土用の丑の日のことを言うことが多い。 夏の土用には丑の日が年に1日か2日(平均1.57日)あり、2日ある場合はそれぞれ一の丑・二の丑という。 厳密には土用は春夏秋冬の年4回あり、土用の丑の日は年に平均6.09日ある。(Wikipediaをそのまま引用)
土用の入りになって
最初に来る丑の日は、夏バテ防止にウナギの蒲焼を食べると良いとされる日みたいです。
その悔しさもあって、昨日、通販から国産の美味しいうなぎを買って食べました。
身が柔らくてホクホクで、とても美味しかったです。
通販は便利ですね!新鮮な産直うなぎが自宅にいて食べられますからね!昨夜は本気食いしました。

ところで土用の丑の日の意味を調べてみました。
土用の丑の日(どようのうしのひ)は、土用の間のうち十二支が丑の日である。 夏の土用の丑の日のことを言うことが多い。 夏の土用には丑の日が年に1日か2日(平均1.57日)あり、2日ある場合はそれぞれ一の丑・二の丑という。 厳密には土用は春夏秋冬の年4回あり、土用の丑の日は年に平均6.09日ある。(Wikipediaをそのまま引用)
土用の入りになって
最初に来る丑の日は、夏バテ防止にウナギの蒲焼を食べると良いとされる日みたいです。
2014年07月28日
松井秀喜の母校、星陵高校が凄い試合を決勝でやりましたね
松井秀喜の母校、星陵高校が凄い試合を決勝でやりました。
星陵と言えば箕島高校との延長18回を思い出しますが、今回は9回に8点差をひっくり返しました。
こんな試合は漫画ですよね。凄い!星陵は何かやってくれます。
石川県大会決勝
小松大谷150110000=8
星稜高校000000009=9
星陵高校は、2年連続17回目の甲子園です。
星陵と言えば箕島高校との延長18回を思い出しますが、今回は9回に8点差をひっくり返しました。
こんな試合は漫画ですよね。凄い!星陵は何かやってくれます。
石川県大会決勝
小松大谷150110000=8
星稜高校000000009=9
星陵高校は、2年連続17回目の甲子園です。
2014年07月25日
県内では第一シードの樹徳が負けて、済美の安楽投手も敗退ですね
一発勝負のトーナメントは面白い反面、どんでん返しが起きますよね!
済美の安楽投手も三回戦で敗退です。将来を見据えれば、肩を酷使しないで、スカウトも喜んでいると思うけど・・・
愛媛大会の3回戦で敗れた安楽投手。
東温 4-1 済美
3回までに6奪三振の好調ぶりだったが、初安打を許した5回にスクイズで失点した。6回には今夏最速の148キロを安打され、2失点目。
1点差の9回は2点を追加され敗れた。
徳島の池田高校は順当に勝ち上がっています。古豪復活かな。
済美の安楽投手も三回戦で敗退です。将来を見据えれば、肩を酷使しないで、スカウトも喜んでいると思うけど・・・
愛媛大会の3回戦で敗れた安楽投手。
東温 4-1 済美
3回までに6奪三振の好調ぶりだったが、初安打を許した5回にスクイズで失点した。6回には今夏最速の148キロを安打され、2失点目。
1点差の9回は2点を追加され敗れた。
徳島の池田高校は順当に勝ち上がっています。古豪復活かな。
2014年07月20日
今日は城南で3回戦の好カードですね!
3回戦ではもったいないカードです。
昨年、甲子園優勝の前橋育英と健大高崎の好カード。城南球場も決勝の様に混んでます。
現在、
健大高崎0-2前橋育英ですが、まだわかりませんね。
育英のエース、高橋光成投手のピッチングが今のところは冴えてます。
怪我しないように好試合を期待しながら観戦してます。
残念ながらテレビ観戦ですが・・・
今日は沖縄では決勝ですね。
沖縄尚学-糸満です。
昨年、甲子園優勝の前橋育英と健大高崎の好カード。城南球場も決勝の様に混んでます。
現在、
健大高崎0-2前橋育英ですが、まだわかりませんね。
育英のエース、高橋光成投手のピッチングが今のところは冴えてます。
怪我しないように好試合を期待しながら観戦してます。
残念ながらテレビ観戦ですが・・・
今日は沖縄では決勝ですね。
沖縄尚学-糸満です。
2014年07月16日
まさかのノーシード高校に優勝候補が破れる波乱
お隣埼玉では、まさかのノーシード高校に優勝候補が破れる波乱が起きましたね。
高校野球の夏は一発勝負なので、このような波乱が起きるのは当たり前なんですが、驚きました。
春も県大会を制した浦和学院、優勝候補の筆頭だった浦学が県川口に敗れました。
左腕エースの小島君が先発。
1回表に県川口が2点を先制して、浦和学院もその裏に1点を返したが、最後まで勢いに乗れなかったです。
浦和学院は昨春センバツで全国優勝。
今大会は3連覇がかかっていた大会。3回戦で負けるとは、早すぎる敗退ですよね。
高校野球の夏は一発勝負なので、このような波乱が起きるのは当たり前なんですが、驚きました。
春も県大会を制した浦和学院、優勝候補の筆頭だった浦学が県川口に敗れました。
左腕エースの小島君が先発。
1回表に県川口が2点を先制して、浦和学院もその裏に1点を返したが、最後まで勢いに乗れなかったです。
浦和学院は昨春センバツで全国優勝。
今大会は3連覇がかかっていた大会。3回戦で負けるとは、早すぎる敗退ですよね。
2014年07月07日
箕郷でスピード違反で捕まりました
ずっと長い間ゴールドカードを死守してきたのに、先日高崎の箕郷町でスピード違反で捕まってしまいました。
簡単にスピードを出しやすい場所に群馬県警がいて、その罠にはまったわけです。
罰金は12000円。
19キロオーバーだそうです。

40キロ制限のところを59キロ出ていたわけですね。
群馬県警は、交通違反の取り締まりもいいけど、殺人事件も解決してください。
そうしないと群馬で事件を起こせば捕まりにくいと、レッテルをはられてしまいますよ。
自分が知っているだけでも、捕まっていない事件が多い。
太田のパチンコ屋の横山ゆかりちゃん事件、旧群馬町のストーカー殺人事件の木暮ひろし容疑者、水沢亭の殺人事件、高崎市筑縄町のよしあきちゃん事件など、どれも未解決のまま風化してしまいそうです。
どうでしょうか?!
簡単にスピードを出しやすい場所に群馬県警がいて、その罠にはまったわけです。
罰金は12000円。
19キロオーバーだそうです。

40キロ制限のところを59キロ出ていたわけですね。
群馬県警は、交通違反の取り締まりもいいけど、殺人事件も解決してください。
そうしないと群馬で事件を起こせば捕まりにくいと、レッテルをはられてしまいますよ。
自分が知っているだけでも、捕まっていない事件が多い。
太田のパチンコ屋の横山ゆかりちゃん事件、旧群馬町のストーカー殺人事件の木暮ひろし容疑者、水沢亭の殺人事件、高崎市筑縄町のよしあきちゃん事件など、どれも未解決のまま風化してしまいそうです。
どうでしょうか?!
2014年05月20日
向上高校ってどこなんだ?
2014年、春季関東大会で決勝に勝ち進んだ向上高校ってどこなんだ?
佐野日大を破り、決勝進出。
向上は『むこううえ』ではなく『こうじょう』と読むそうです。
向上高校を調べたら神奈川県代表の高校でした。
神奈川大会では決勝で横浜高校に5-3で敗れたものの、実力がある高校みたいです。
現在、樹徳高校は負けているけど、決勝に進んでもらいたいですね!
佐野日大を破り、決勝進出。
向上は『むこううえ』ではなく『こうじょう』と読むそうです。
向上高校を調べたら神奈川県代表の高校でした。
神奈川大会では決勝で横浜高校に5-3で敗れたものの、実力がある高校みたいです。
現在、樹徳高校は負けているけど、決勝に進んでもらいたいですね!
2014年02月15日
県内全域に記録的な大雪は100年以上ぶり?
朝起きてビックリ!
こんなに雪が積もったのは人生で初めて。
家の前の道路には車が走った形跡がない!
車なんてとてもじゃないけど走れないし動けなくなっている車も数台見かけました。

積雪は80センチ越えの大雪。
お昼の食料を買い出しに歩いてコンビニまで行ったらコンビニは大したものです。
この雪の中、おにぎりにパンがしっかり入荷していました。

それにしても除雪が大変でした。
普段除雪なんて経験がないので疲れる疲れる。
明日の朝は道が凍るだろうから気をつけないといけないですね。
こんなに雪が積もったのは人生で初めて。
家の前の道路には車が走った形跡がない!
車なんてとてもじゃないけど走れないし動けなくなっている車も数台見かけました。

積雪は80センチ越えの大雪。
お昼の食料を買い出しに歩いてコンビニまで行ったらコンビニは大したものです。
この雪の中、おにぎりにパンがしっかり入荷していました。

それにしても除雪が大変でした。
普段除雪なんて経験がないので疲れる疲れる。
明日の朝は道が凍るだろうから気をつけないといけないですね。
2014年02月04日
今年初めての雪が降りました
全国的に今日は雪が降った模様。
でも考えたら立春ですよね。
榛名も赤城も真っ白になってた。昨日までは暖かかったのに今日はもうこれ!
こんな感じだと体調を崩しやすいので注意しましょう。
明日はもっと寒くなる予報もあるみたいです。
朝は凍るので運転も気をつけないといけないですね。
でも考えたら立春ですよね。
榛名も赤城も真っ白になってた。昨日までは暖かかったのに今日はもうこれ!
こんな感じだと体調を崩しやすいので注意しましょう。
明日はもっと寒くなる予報もあるみたいです。
朝は凍るので運転も気をつけないといけないですね。
2013年11月08日
正田樹投手がヤクルトから自由契約に!
ドラフトで入ってくる選手もいればプロ野球を去っていく選手もいます。
今年、正田樹投手がヤクルトから自由契約になってしまいました。非常に残念ですね。
まだ頑張れるような気もしますが、正田樹投手を放出するのはチームの方針なんでしょう。
トライアウトを受けて、来年もプロ野球選手として活躍を期待しています。
今年も中日の井端弘和選手等、活躍した選手が次ぐ次と自由契約選手になってます。
甲子園で活躍した巨人の辻内崇伸選手や松坂と同じ横浜高校の小池正晃選手、森本稀哲選手、前橋工業の星秀和選手、巨人と日ハムで活躍した二岡智宏選手など、そうそうたるメンバーが自由契約です。
華やかな世界であると同時に厳しい世界ですね。
引退して第二の人生になる人も頑張ってほしいです。
野球ファンとして。。
今年、正田樹投手がヤクルトから自由契約になってしまいました。非常に残念ですね。
まだ頑張れるような気もしますが、正田樹投手を放出するのはチームの方針なんでしょう。
トライアウトを受けて、来年もプロ野球選手として活躍を期待しています。
今年も中日の井端弘和選手等、活躍した選手が次ぐ次と自由契約選手になってます。
甲子園で活躍した巨人の辻内崇伸選手や松坂と同じ横浜高校の小池正晃選手、森本稀哲選手、前橋工業の星秀和選手、巨人と日ハムで活躍した二岡智宏選手など、そうそうたるメンバーが自由契約です。
華やかな世界であると同時に厳しい世界ですね。
引退して第二の人生になる人も頑張ってほしいです。
野球ファンとして。。
2013年10月16日
2013年10月14日
ボウリング婚活をやるそうです!
何十年ぶりにボウリングへ行って来ました。
行ってきたのは藤岡ボウル。
ここはホテルとボウリング場が隣り合わせです。
ボウリング場はお客さんがイマイチいませんでした。
自分たちと他2組。
このようにガランガラン。

得点は124点でした。これはかなり下手ですね!

昔は180点くらいは平均アベレージだったのに・・
面白かったのが、11月16日にボウリング場で婚活パーティーを開催するみたいです。
ボウリング婚活ですね。
参加費は男性が4000円、女性が2000円でした。
当日はホテルの一階にあるカラオケも使えるようです。
気になる方はチェックしてみてくださいね!
行ってきたのは藤岡ボウル。
ここはホテルとボウリング場が隣り合わせです。
ボウリング場はお客さんがイマイチいませんでした。
自分たちと他2組。
このようにガランガラン。

得点は124点でした。これはかなり下手ですね!

昔は180点くらいは平均アベレージだったのに・・
面白かったのが、11月16日にボウリング場で婚活パーティーを開催するみたいです。
ボウリング婚活ですね。
参加費は男性が4000円、女性が2000円でした。
当日はホテルの一階にあるカラオケも使えるようです。
気になる方はチェックしてみてくださいね!
2013年10月09日
SPA千湯の会員カードが出てきました。あー懐かしや!
高崎の健康ランドで名をはせたSPA千湯が閉館したのが今年の五月。
あの大きなサウナときれいな水風呂に入りたいと思うのは私だけではないでしょうね。
今日は財布の中を整理していたら千湯の会員カードが出てきました。

千湯があった場所は、
今は完全に取り壊され更地になっています。
いやぁーもはや懐かしいですね。
あの大きなサウナときれいな水風呂に入りたいと思うのは私だけではないでしょうね。
今日は財布の中を整理していたら千湯の会員カードが出てきました。

千湯があった場所は、
今は完全に取り壊され更地になっています。
いやぁーもはや懐かしいですね。
2013年08月09日
聖光学院が初戦を突破!福島県は近年甲子園で強いですね!
聖光学院がイチローがいた愛工大名電を初戦で破って、見事初戦を突破しましたね!
ここ最近、原発事故を跳ね返すように福島県は甲子園で強いです。
ていうか強いのは聖光学院ですね。
昔は福島と言えば日大東北や学法石川、郡山や福島商でしたよね。
あまり甲子園で強いイメージがありませんでした。
でも磐城高校は昭和46年に準優勝していましたね。小さなエースで!
この時のエースの方は田村さんと言いますが、のちにドカベンの里中投手は田村投手がモデルだったようです。
でも最近の福島県は甲子園で強いイメージがありますね!
ここ最近、原発事故を跳ね返すように福島県は甲子園で強いです。
ていうか強いのは聖光学院ですね。
昔は福島と言えば日大東北や学法石川、郡山や福島商でしたよね。
あまり甲子園で強いイメージがありませんでした。
でも磐城高校は昭和46年に準優勝していましたね。小さなエースで!
この時のエースの方は田村さんと言いますが、のちにドカベンの里中投手は田村投手がモデルだったようです。
でも最近の福島県は甲子園で強いイメージがありますね!
2013年08月06日
ヤクルト佐藤由規投手の今現在
甲子園大会がいよいよ始まります。
前橋育英の対戦相手も決まり、一回戦を突破して、ぜひ校歌を歌ってほしいです。
甲子園と言えば投手の最速が毎回話題になりますが、仙台育英出身のヤクルトの佐藤由規投手の今現在を調べてみました。
前橋育英と仙台育英は姉妹校なのかな?
ヤクルトの佐藤由規投手は今シーズンは絶望のようです。なぜなら今年4月に右肩のクリーニング手術を受けたばかりです。
今月の2日から由規投手がキャッチボールを再開したようで、投げられる距離はまだ20メートルの距離です。
今後は5メートルずつ距離を伸ばしていくみたいなので、来年の活躍を期待するしかなさそうですね。
速い球を投げるピッチャーは、やはり魅力的ですからね!
前橋育英の対戦相手も決まり、一回戦を突破して、ぜひ校歌を歌ってほしいです。
甲子園と言えば投手の最速が毎回話題になりますが、仙台育英出身のヤクルトの佐藤由規投手の今現在を調べてみました。
前橋育英と仙台育英は姉妹校なのかな?
ヤクルトの佐藤由規投手は今シーズンは絶望のようです。なぜなら今年4月に右肩のクリーニング手術を受けたばかりです。
今月の2日から由規投手がキャッチボールを再開したようで、投げられる距離はまだ20メートルの距離です。
今後は5メートルずつ距離を伸ばしていくみたいなので、来年の活躍を期待するしかなさそうですね。
速い球を投げるピッチャーは、やはり魅力的ですからね!
2013年07月15日
高校野球群馬大会の農大二高VS群馬高専を見に行ってきました。
昨日は炎天下の中、高崎の城南球場へ高校野球群馬大会三回戦を見に行ってきました。
めまいがするほど暑かったです。
日焼け止めクリームをも通してしまう太陽の日差しでした。
選手はもっと暑いのに、よく頑張って戦ってます。

入口付近の焼きそば屋さん。
一人前400円で肉なしキャベツのみの焼きそば。
味は、うーん、でした。

試合は農大二高3VS0群馬高専
群馬高専の投手はストライク先行の投球で、
いいピッチングでした。負けてしまって残念。
群馬高専のスタンドで、お茶をいただき、懸命に応援してたのに・・。
でも、農大相手に引き締まった試合は、感動ものでしたよ。

西邑楽VS前橋商業の試合も見てきましたが、
これも好ゲームになり、思わず暑さを忘れて試合観戦しました。
西邑楽の応援が圧倒的に少なかったので、西邑楽のベンチ上に移動しての応援。
考えて見れば2試合とも応援していたほうが負けてしまいました。
でも、負けてしまった両校の選手、
苦労を共にした仲間は、いつまでもお付き合いが続くと思います。
めまいがするほど暑かったです。
日焼け止めクリームをも通してしまう太陽の日差しでした。
選手はもっと暑いのに、よく頑張って戦ってます。

入口付近の焼きそば屋さん。
一人前400円で肉なしキャベツのみの焼きそば。
味は、うーん、でした。

試合は農大二高3VS0群馬高専
群馬高専の投手はストライク先行の投球で、
いいピッチングでした。負けてしまって残念。
群馬高専のスタンドで、お茶をいただき、懸命に応援してたのに・・。
でも、農大相手に引き締まった試合は、感動ものでしたよ。

西邑楽VS前橋商業の試合も見てきましたが、
これも好ゲームになり、思わず暑さを忘れて試合観戦しました。
西邑楽の応援が圧倒的に少なかったので、西邑楽のベンチ上に移動しての応援。
考えて見れば2試合とも応援していたほうが負けてしまいました。
でも、負けてしまった両校の選手、
苦労を共にした仲間は、いつまでもお付き合いが続くと思います。
2013年07月05日
明日から高校野球が開幕しますね!
今年も熱い戦い、甲子園を目指して群馬県予選が始まります。
前橋育英高校が一歩リードして、甲子園に近い高校かな?
でも育英は夏の本番には弱いので、どこが勝ち抜くのか予想はできないような気もしてます。
高校球児諸君、怪我のないよう正々堂々の戦いを期待します。
前橋育英高校が一歩リードして、甲子園に近い高校かな?
でも育英は夏の本番には弱いので、どこが勝ち抜くのか予想はできないような気もしてます。
高校球児諸君、怪我のないよう正々堂々の戦いを期待します。
2013年05月28日
最近好きな言葉は効率化
明日から県内も梅雨入りするのでしょうか?今日は曇り空の一日になりそうですね。
自分には最近好きな言葉があります。
それは・・
効率化!
自分は生活していても効率が悪いなぁーと思うことが多々あります。
もっとこうすれば簡単にできるのに。。
段取り八部と言う言葉がありますが、要は闇雲に行動するより、少し考えてから行動した方が効率が良くなると思うのです。
思っただけではダメ!
今日から「効率化」を実践して行こうと思います。
自分には最近好きな言葉があります。
それは・・
効率化!
自分は生活していても効率が悪いなぁーと思うことが多々あります。
もっとこうすれば簡単にできるのに。。
段取り八部と言う言葉がありますが、要は闇雲に行動するより、少し考えてから行動した方が効率が良くなると思うのです。
思っただけではダメ!
今日から「効率化」を実践して行こうと思います。