群馬の高校野球やグルメやラーメン、観光名所・公園など、群馬の隠れ遊びスポット情報を配信しています。群馬県代表の高校野球情報は随時更新中!

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年08月27日

自動販売機の天ぷら饂飩の価格が違う

昨日、久しぶりに自動販売機の天ぷらうどんを食べました。

ナント値段が20円アップ!うどん一杯320円。

でも自動販売機の天ぷら饂飩の価格が地域によって全然違うようです。

ちなみに県外では230円で販売されているこの天ぷらうどん。

天ぷらうどん320円、ちょっと高すぎやしませんか?
オレンジハット天ぷらうどん



でも値段はさることながら、無性に食べたくなる自販機の天ぷらうどんなんですよね!  


Posted by ぴょん太 at 07:55Comments(0)自販機

2013年03月06日

オレンジハットは一世風靡

その昔、県内全域に一世風靡したのが自販機のオレンジハット!

ついにまたオレンジハットが閉店してしまいました。

うどんの販売機やチーズトーストの販売機、ハンバーガーの自販機は、当時は斬新でした。



オレンジハットにはたくさんの思い出が詰まっていたので、無くならないでほしかったです。

ずいぶんオレンジハットには貢献してたのになぁー。さみしいですface03  


Posted by ぴょん太 at 01:16Comments(0)自販機

2013年01月05日

うどん・トーストの自動販売機

天ぷらうどんとチーズトーストの自販機は懐かしかったです。

子供の頃は一世を風靡したオレンジハットが近所にもあって、部活の帰りによく食べたものです。

当時は150円だったような・・・。

天ぷらうどんの販売機は群馬では当たり前のように食べていましたが、
自動販売機の天ぷらうどんは全国的には珍しいようです。


ゴルフの帰りに藤岡にある七輿ドライブインに寄ったら懐かしい販売機が目にとまり、
思わず写真を撮影しました。

お腹が減っていれば食べたでしょう!
このうどんは美味しいと思います。お金を入れてから25秒で調理できるのも良いface01

天ぷらうどん300円でした。


チーズトースト200円です。


七輿ドライブインには、
この他にもラーメンの販売機とチーズハンバーガーの販売機があります。

私はラーメンは数回しか食べたことがありませんが、天ぷらうどんは数え切れないほど食べてます。

うどんの天ぷらはかき揚げ風で、うどんが少しだまになっているので、
食べる前にかき混ぜて食べるのがベストですね。

前は群馬県内のあちこちにこの手の販売機がたくさんありましたが、
最近ではあまり見かけなくなりました。

昔はオレンジハットやレストパークなんて名前で無人の販売機がありましたが、
今は県内でも探すのが大変なくらいですね!

個人的には天ぷらうどんやハンバーガー、トーストの販売機は残してほしいです。

とは言うものの、それには私が食べないといけないですね!

今度は絶対に食べよう!  


Posted by ぴょん太 at 07:23Comments(0)自販機