群馬の高校野球やグルメやラーメン、観光名所・公園など、群馬の隠れ遊びスポット情報を配信しています。群馬県代表の高校野球情報は随時更新中!

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2015年04月26日

伊勢崎の隠れ名店さかいやのもんじゃ焼き

本場のもんじゃ焼きが食べたくなり、伊勢崎の隠れ名店さかいやに行って来ました。

残念!!

しばらく休みみたいで営業していませんでした。

さかいや


伊勢崎もんじゃ「さかいや」の外観です。

伊勢崎さかいや


通常さかいやのもんじゃ焼きは丼に入ってきます。
さかいやのもんじゃ焼きは、種類が豊富なんですよね。


また、かき氷もやってます。これからの時期は人気だと思います。



駄菓子も売っているので、もんじゃにベビースターのトッピングがおすすめです。



さかいや
群馬県伊勢崎市堀口町119
営業時間:11時~18時
  


Posted by ぴょん太 at 21:15Comments(0)群馬のB級グルメ?

2015年03月16日

昔と見た目と味が変わっていた浪花屋のたこ焼

昔からある高崎のたこ焼屋さんです。


でも・・・、

子供の頃食べた味と全然違っていた高崎の浪花屋のたこ焼。


昔は小さいのがたくさん詰まったたこ焼きというイメージだったけど、たこ焼が大きくなっていた。


浪花屋のたこ焼


お土産用にテイクアウトで注文。7個入りが300円でした。



うーん?正直言って全然美味しくない。

一緒に食べた人も同じ感想。


昔のイメージが強すぎるのかな?でも正直な感想です。  


Posted by ぴょん太 at 23:10Comments(0)群馬のB級グルメ?

2013年09月19日

太田の岩崎屋の焼きまんじゅうと真っ黒い焼きそばです!

太田といえば焼きそば。ついでに焼きまんじゅうですね!

焼きそばは群馬のB級グルメに入るのでしょうかね?

日本三大焼きそばになっている太田の名店焼きそばを食べてきました。

ところで「日本3大焼きそば」を知ってますか?

ここで日本三大焼きそばを紹介します。

富士宮焼きそば(静岡)
横手焼きそば(秋田)
太田の焼きそば(群馬)

でも、一番有名なのは富士宮焼きそばでしょうかね。
B級グルメのコンテストB-1グランプリで優勝してますからね。

やはり群馬のB級グルメですね。




食べてきたのは、真っ黒い焼きそばで有名な岩﨑屋の焼きそばと焼きまんじゅうです。

それにしても岩﨑屋の焼きそばは真っ黒い!
でも不思議と甘みがあるソースです。


太田の岩崎屋の焼きそばは、
キャベツと青のりのシンプルが受けているのかも。
シンプルイズbestですね。


こちらが岩﨑屋の焼きまんじゅう。
焼まんじゅうのタレがたっぷりかかっています。
熱いうちに食べると美味しいですね。


お土産で岩崎屋の焼きそばを買って帰ってきたのですが、
やはりその場で食べるのが一番美味しいですね。

冷めてしまうと麺がくっついてしまい、
食べづらい焼きそばになっていました。

岩崎屋の定休日は火曜日でした。
営業時間は11:00~18:00ですよ、ですよ!  


Posted by ぴょん太 at 23:25Comments(0)群馬のB級グルメ?