群馬の高校野球やグルメやラーメン、観光名所・公園など、群馬の隠れ遊びスポット情報を配信しています。群馬県代表の高校野球情報は随時更新中!

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2016年06月06日

群馬のB級観光地へ行って来ました!

群馬県も草津や伊香保、富岡製糸場のように有名な観光地はたくさんありますが、今回は群馬のB級観光地へ行って来ました!

行ったのは藪塚の石切り場跡。

辺りは暑かったのですが、藪塚の石切り場跡はとても涼しかったです。

場所は藪塚温泉郷の近くで、ハイキングができる遊歩道になっていました。山が好きならのんびりとハイキングも良いかも知れません。



たまにはB級観光地巡りも良いかも知れません。藪塚温泉は知っていましたが、藪塚の石切り場跡は改めて知りました。

参考:http://www.xn--b-qfu4au7hq634c7ydh29d.net/


  


Posted by ぴょん太 at 09:55Comments(0)日記

2016年04月15日

総合交通センターで免許証の更新にかかった時間!

先日、前橋市元総社にある群馬総合交通センターで免許証の更新に行って来ました。


そこで免許の更新にかかった時間をレビューします!免許の書き替え更新にかかる時間の目安になれば幸いです。

ちなみにゴールドカードですが、約二年前に20キロ未満のスピード違反で捕まってます。


当日、群馬総合交通センターでの受付が9時10分。

交通安全協会に加入してぐんまちゃんのストラップをもらった。更新手数料が2500円で交通安全協会が3500円。

今は交通安全協会に加盟しない人も多いと聞きますが、とりあえず流れで加盟しておいた。

次に視力の検査。視力の検査が終わると暗証番号を決めて、決まった暗証番号を持って800円支払い免許証用の写真撮影。

免許用の写真撮影が終わると免許証の引換券をもらって次に講習会。

講習会は一時間前後だと教官が言った。講習会の内容は道路交通法の勉強に自身の運転チェックを行った。後半はビデオでの講習。

半分が教官による勉強に半分がビデオ鑑賞だった。

免許の更新講習会が終わって時計を見ると11時15分だった。


その後、引換券で新しい免許証をもらって終了。11時20分。

以上、免許更新にかかった時間は二時間十分でした。次回更新は5年後でした。



ちなみに免許更新に行った曜日は木曜日でした。  


Posted by ぴょん太 at 23:34Comments(0)日記

2016年03月30日

センバツ甲子園大会の決勝戦出場高校が決まった!

今年は早々と関東勢が負けて、本県の桐生第一もまさかの一回戦負け。

イマイチセンバツ甲子園大会に身が入らなかったけど、今日は決勝戦出場高校が決まりましたね。


決勝は奈良の智弁学園と香川の高松商業に決まりました。

智弁学園は春夏通じて初の決勝進出。


今日は準決勝に相応しい二試合ともいい試合だった。


夏に期待します。  


Posted by ぴょん太 at 15:58Comments(0)日記

2016年03月09日

清原と関係を噂されるシャブばばあの御殿の場所と住所

清原容疑者が覚せい剤使用容疑で再逮捕され、何かと話題に上る群馬県や群馬ルート。

中でも妖怪のような名前のシャブばばあは覚醒剤の大御所とされ、その稼いだ資金で大御殿を建てたとか報道されています。

でも、大御所のしゃぶばばあは逮捕されないのかな。

そして、シャブばばあは今もシャブ御殿に住んでいるのか?その辺りは不明です。


しかし、昨日桐生の知り合いからシャブばばあに関するシャブ御殿の場所と住所を聞きました。

マジかーって感じですが、群馬にいる以上私もシャブばばあには興味があります。


その知り合いの話では、シャブばばあの場所と住所はどうもみどり市の笠懸らしいのです。

笠懸と言えば清原容疑者に覚醒剤を売っていた小林容疑者も確か笠懸でしたよね。


それで、シャブばばあの身内が石焼きいもの移動販売をしているとの情報も聞きました。

焼き芋屋でも儲けているのか?
それは定かではないけれど、夜はシャブ御殿の前で焼き芋の無人販売になるらしいのです。マジかーって聞きました。


また、シャブばばあのシャブ御殿は結構立派らしいですね。


密売人で財を成した、シャブばばあの顔が見てみたい気がします。

  


Posted by ぴょん太 at 16:10Comments(0)日記

2016年02月18日

清原の過去の栄光が少しづつ崩れている

まさかの清原容疑者になってしまった。

四国でお遍路したりして、リセットしたかに見えたので残念!

また、清原容疑者に覚醒剤を渡していたみどり市出身の小林容疑者が沖縄で逮捕された。
外車で東京から来ていた清原容疑者は、東毛方面ではそこそこ有名だったらしい。まーあの風貌にあの大きさならどこにいても清原は目立つでしょう。500本以上ホームランを打った肉体に身長は188センチ。

ある意味ぐんまちゃんがいるのと同じくらい目立つと思う。



捜査でどんどん明るみに出る清原容疑者と覚醒剤。
シャブばばあの太田の御殿などと言われたり、ラブホテルや太田のコンビニなど、次々に新情報が出てくるが、それに伴って清原の過去の栄光が少しづつ崩れている感じがする。甲子園でもPL学園当時の清原コーナーが撤去されたり・・・ね。


サンマがやってたあみだばばあや水木しげるの砂かけばばあは知ってたけど、まさかのシャブばばあには驚きだ。

未だ峰不二子のように謎のばばあらしいけど、このシャブばばあが小林容疑者の上の組織になるのか?今後少しずつわかってくるのか!?



それにしても清原はもったいないなーと改めて思う。

  


Posted by ぴょん太 at 23:27Comments(0)日記

2016年02月05日

清原は群馬のどこで覚醒剤を購入していたのか?

甲子園で活躍したKKコンビのひとり、清原和博容疑者が逮捕された。

その容疑は覚醒剤。ミュージシャンならまだしも、スポーツ選手と覚醒剤は似合わない気がする。


清原容疑者はPL学園で知名度が上がり、その後、西武ライオンズで黄金期を迎え、巨人にFAで移籍、最後はオリックスで引退をした記憶に残る名プレーヤー。

まさか覚醒剤をやって逮捕されるとは夢にも思わなかったのでショック!!

さらにショックなのが覚醒剤の購入先が群馬の可能性があると言う事。

ニュースでは、逮捕される前日の2月1日に清原容疑者が群馬県に来て、そこで覚せい剤を購入していた疑いがあることが新たにわかったとされている。

群馬のどこで覚せい剤が売られているのだろうか?

なぜ清原容疑者は群馬まで来て、覚醒剤を購入したのか?

県人にとってはとても気になるニュースだった。

場所は太田なのか、高崎なのか、前橋なのか、はっきりされていない。

でも清原が群馬のどこで覚せい剤を入手したのか今後明らかになると思う。




それにしてもあの清原が覚せい剤や入れ墨には驚きだ。

もったいないし、野球界低迷中に与えた影響は計り知れないと思う。

残念極まりないニュースだった。
  


Posted by ぴょん太 at 22:17Comments(0)日記

2016年01月01日

あけましておめでとうございます!

2017年元旦。

あけましておめでとうございます!

実業団駅伝を観たり、はたまた食べて寝て、のんびりした正月を過ごしております。



本年もよろしくお願いします。  


Posted by ぴょん太 at 21:11Comments(0)日記

2015年09月17日

関東一オコエ君に健大高崎の柘植君もプロ志望ですね!

夏の甲子園で活躍した関東一のオコエ君も健大高崎の柘植君もプロ志望届けを提出しましたね!

プロの世界は厳しいものですが、そこに立ち向かうのは凄いこと。

オコエ君も柘植君もドラフトにかかってプロの世界で頑張ってほしいです。

ロッテに入った健大高崎の先輩である脇本君も二軍生活が続いてますが、頑張っています。


また今日も先発した西武ライオンズの高橋光成君もプロで活躍している本県出身のひとり。

活躍を願ってます。

残念ながら新人6連勝とはならずに、ソフトバンクが連覇しましたが、西武のエースだけでなく、球界のエースに育ってほしい!


でも、今年のソフトバンクは異常に強かったですね!

工藤監督の力量でしょうね。




  


Posted by ぴょん太 at 21:37Comments(0)日記

2015年08月03日

健大高崎の対戦相手が決まりましたね!

いよいよ健大高崎が甲子園で戦います。

第97回全国高校野球選手権の組み合わせ抽選会が今日行われました。

健大高崎は大会5日目の第一試合に登場します。


相手は寒川です。

寒川ってどこ?何県?

そう、寒川は讃岐うどんで有名な香川県代表の学校です。


寒川は香川県代表で6年ぶり2度目の甲子園出場になります。



香川県大会決勝では、丸亀城西に対して20得点を奪った打撃が良さそうな高校。

でも勝てるような感じがします。

ただ英明を破って甲子園出場が少し気になるところ!でも健大なら大丈夫でしょう!  


Posted by ぴょん太 at 21:41Comments(0)日記

2015年07月22日

土用の丑の日は7月24日と8月5日ですね!

今年は土用の丑の日が二回あります。

7月24日と8月5日です。

昨日夏バテ防止を兼ねて、
通販でうなぎを注文しました。

うなぎ蒲焼弁当


うなぎを食べるときは、
通販はホント安くて美味しくて便利だと思う。何せハズレたことがないですからね!!

うなぎを食べて夏バテ防止!適度に水分補給をして、夏バテしないようにしましょう♪




樹徳が破れて高商が勝ちました。いよいよ甲子園が見えてきましたね。



  


Posted by ぴょん太 at 22:17Comments(0)日記

2015年07月19日

中止にならなかった玉村の花火!

関東も梅雨明け宣言をして、今日もかなり蒸し暑い!

昨日は台風の影響で
高校野球も雨の中の戦いで大変そうだったけど、今日は夏の大会にふさわしい天候になってますね。

第一シードの育英高校が負けて
波乱の大会になってますよね。どこが甲子園切符を握るか今は予想がつきません。





話は変わって昨日は玉村の花火を見に行って来ました。

玉村花火

昨日は午前と午後と雨だったので、
玉村花火が中止になると思っていたけど中止になりませんでした。

夜には雨も上がり、
すっかり花火日和の天候になってました。

玉村花火 柳


花火は夏の風物詩、良いですよね~。
  


Posted by ぴょん太 at 14:32Comments(0)日記

2015年04月26日

群馬高校野球春季準々決勝(城南球場)

第一試合は前橋育英が完勝でした。

沼田高校 0-6 前橋育英

前橋育英023100000=6
沼田高校000000000=0

第二試合

前橋商対太田東です。

太田東102000100=4
前橋商000000000=0


前商が敗れ、準決勝は、

前橋育英対太田東、桐生第一対健大高崎

になりました。



好ゲームが期待されますね。






二軍では、
ロッテの脇本くん(健大高崎)は調子が上がっていませんが、高橋光成くんは一軍で投げるかも知れないですね。  


Posted by ぴょん太 at 13:42Comments(0)日記

2015年04月24日

斎藤佑樹君の悲報!二軍戦でまさかの8失点

どうしちゃたの斎藤佑樹。

あの甲子園でマー君に投げ勝ったピッチングはもうできないのかな?

斎藤佑樹君の悲報です。

二軍戦でまさかの8失点らしいです。



京大初のプロ野球選手、ロッテ田中英祐投手と投げ合った斎藤佑樹君。

ロッテの田中君も4失点ですが、斎藤佑樹君は4回途中10安打8失点で降板。





県人として応援してるから頑張ってほしい!  


Posted by ぴょん太 at 16:30Comments(0)日記

2015年04月18日

大学女子ソフト第16回「峠の町」強化大会を見に行って来ました

今日は安中の東邦亜鉛が見えるグランドに女子大学ソフトボールの応援に行って来ました。

初めて行ったグランドですが、碓氷川かな?烏川かな?が流れているグランドは広かったです。

女子ソフト

大会は、第16回「峠の町」Matsuida Cap強化大会です。



応援は、城西国際大学対東海大学の試合。

城西大学女子ソフト

城西大学を応援してたのですが、最終回に逆転されて負けてしまいました。


やはり、大学のソフトとなるとレベルが高いです。

明日が最終日。


東海大は高校野球でお馴染みの縦じまのユニフォームでした。  


Posted by ぴょん太 at 19:26Comments(0)日記

2015年02月19日

恥ずかしいな!女児誘拐に官製談合の渋川

渋川警察署の24歳の巡査が女児誘拐未遂。

市民を守る警察官が何をやっているの?呆れた、たまげた、ぶったまげた!

警察官の資格なし!!

また、渋川の副市長が官製談合容疑で逮捕された!

恥ずかしいな~渋川市。

重なる事件も珍しいけど、インパクトがあるので全国に恥ずかしい感じ。


どちらも許しがたい行為だ!  


Posted by ぴょん太 at 08:38Comments(0)日記

2014年12月30日

2014年も残すところあとわずか・・・

いよいよ今年も終わろうとしています。

年末番組も最近恒例になっている格闘技、ボクシングの生放送がありますね。時代劇に今年の世相など、テレビ番組も変わってきています。


今年感じたのがコマーシャルの多さ。テレビも佳境を迎えて、スポンサーも大変なんでしょうね。嫌になるくらいコマーシャルの時間が長くなっている。



今年もあと二日ですが、最後まで気を抜かないよう過ごしましょう。

  


Posted by ぴょん太 at 08:07Comments(0)日記

2014年11月24日

長野の地震が怖かった

長野県で発生した地震ですが、家に居て怖かったです。

久々に聞いた緊急地震速報の音、それから5秒くらいして、大きく揺れました。

怖かった揺れです。


長野の白馬村と言えば、オリンピックでスキージャンプが行われた場所ですよね。


長野には知り合いもいるので、余震にも気をつけてもらいたいと願ってます。  


Posted by ぴょん太 at 22:59Comments(0)日記

2014年11月19日

明治神宮大会は仙台育英が二年ぶりの優勝

明治神宮大会は仙台育英が二年ぶりの優勝をしました。

▽決勝

仙台育英100010200=4
浦和学院001000000=1


仙台育英は二年ぶり二回目の優勝です。


東日本勢同士の決勝戦でしたが、東北に優勝を持っていかれました。



  


Posted by ぴょん太 at 19:40Comments(0)日記

2014年11月09日

全国の秋季高校野球の優勝校が出そろいました

東京都大会を最後に、全国の秋季高校野球の優勝校が出そろいました。

秋季東京都大会
優勝:東海大菅生
準優勝:二松学舎大付

秋季関東大会
優勝:浦和学院
準優勝:木更津総合

秋季東北大会
優勝:仙台育英
準優勝:大曲工

秋季東海大会
優勝:静岡
準優勝:県岐阜商

秋季北信越大会
優勝:敦賀気比
準優勝:松商学園

秋季近畿大会
優勝:天理
準優勝:立命館宇治

秋季中国大会
優勝:宇部鴻城
準優勝:岡山理大付

秋季四国大会
優勝:英明
準優勝:今治西

※今治西は監督が暴力事件を起こしましたね。

秋季九州大会
優勝:九州学院
準優勝:糸満


来春の選抜甲子園大会の出場がほぼ決定の高校です。


関東大会ベスト4の健大高崎もほぼ大丈夫でしょう!






  


Posted by ぴょん太 at 16:17Comments(0)日記

2014年10月06日

大型台風の18号が接近中です。くれぐれも気をつけましょう!

いよいよ大型台風が接近してきます。
今回も死者が出たり、避難勧告が出たり、海がない群馬県と言っても十分な注意が必要です。

また事故はサーフィンや写真撮影らしく、見に近づいた人が被害に遭ってます。



お昼頃に関東に接近するらしいので、


くれぐれも気をつけましょうね!!
  


Posted by ぴょん太 at 08:35Comments(0)日記