群馬の高校野球やグルメやラーメン、観光名所・公園など、群馬の隠れ遊びスポット情報を配信しています。群馬県代表の高校野球情報は随時更新中!

2016年03月02日

聴いただけでわかる高校野球のオリジナル応援歌は群馬編♪



聴いただけでわかる高校野球のオリジナル応援歌♪について書きたいと思います。

昔のスタンドでのブラバンの応援といえばコンバットマーチやかっ飛ばせ!が主流でした。今は流行歌が多く、お互いが同じ曲で応援合戦している場面を多く見ますね。

どっちが攻撃しているのかテレビの画像を見ないとわからない。


でも、全国では天理高校やPL学園、智弁和歌山などは、昔から徹底してオリジナル曲を演奏して応援します。横浜高校や駒大苫小牧もそうですね!

これでもかーってくらい毎年ね!


だから結果的に曲を聴いただけで、今天理が攻撃しているとか、智弁和歌山が攻撃中だとわかる。しかも相手チームに与える威圧感が違うような気がする。

もちろん戦うのは選手だけど、応援歌も数パーセントは勝敗に関係していると思う。

京都、龍谷大平安の怪しいボレロなんて相手チームに与える威圧感は抜群だと思うしね!

県内でも農大二高の応援は毎年素晴らしいですよね!ただ最近では曲が増えてしまって、埋もれてしまった曲もありますが。



前橋育英と決勝で戦った延岡学園の「あまちゃん」は、リズムや連帯感、ブラバンの演奏が良かった。
もちろんこちらはオリジナル曲ではないですが・・・ね。

宮崎の延岡学園は敵ながらあっぱれの応援でした♪




今年のセンバツには桐生第一が出場します。

甲子園常連校の桐一も、個人的に今後オリジナル曲に期待したいところです。

応援歌を聴いた全国の人が、桐生第一が甲子園に戻ってきた!ってわかるようにね!!

同じカテゴリー(高校野球応援歌)の記事
 高校野球のオリジナル応援歌が好き! (2016-03-17 19:55)

Posted by ぴょん太 at 11:19│Comments(0)高校野球応援歌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
聴いただけでわかる高校野球のオリジナル応援歌は群馬編♪
    コメント(0)