2014年06月23日
世界遺産に認定された富岡製糸場
ついに世界遺産に認定された富岡製糸場。
県人なら上毛かるたの『に』ですよね!『日本で最初の富岡製糸』

富岡も観光客が増えているようで、土産やご当地グルメなども盛んなようです。
面白いところでは、富岡製糸場工女さんも愛したカレーなどもあります。他にも繭をモチーフにした銘菓『くず湯まゆこもり』や『シルクシフォンケーキ』カフェドロームなどがあります。

食べたことはないですが、懐かしい味のカレーのようなので、食べてみたい逸品です。
松井田のおぎのやも、富岡製糸工場の人気に乗っかっていますが、釜飯が1000円になったのは驚きでした。1000円は高くないですかね!?
県人なら上毛かるたの『に』ですよね!『日本で最初の富岡製糸』

富岡も観光客が増えているようで、土産やご当地グルメなども盛んなようです。
面白いところでは、富岡製糸場工女さんも愛したカレーなどもあります。他にも繭をモチーフにした銘菓『くず湯まゆこもり』や『シルクシフォンケーキ』カフェドロームなどがあります。

食べたことはないですが、懐かしい味のカレーのようなので、食べてみたい逸品です。
松井田のおぎのやも、富岡製糸工場の人気に乗っかっていますが、釜飯が1000円になったのは驚きでした。1000円は高くないですかね!?
Posted by ぴょん太 at 09:09│Comments(0)
│群馬の観光場所