2012年10月24日
2004年、新潟中越地震の思い出!
8年前の昨日、
正確には2004年10月23日に「新潟中越地震」が起きました。
当時のことを調べてみたら、
17時56分に
マグニチュード6.8が発生。
新潟県中越地方を震源とした、震源の深さ13キロの直下型地震。
この地震で、
68人が死亡し、重軽傷者は4795人、全壊住宅は3175棟。
この日の記憶を思い出すと、
確か土曜日の夕方で、家の二階にいた時に、大くて長い揺れを感じました。
この天災が少ない群馬に生まれて、
始めて地震が怖いと感じたのを今でも覚えています。
今日は地震の予知に関してイタリアの裁判所が、
科学者を含む数名に対して有罪判決を言い渡しましたね。
天気予報もろくに当たらない現在で、
地震の予知なんてあまり当てにならないと思う。
ワールドカップドイツ大会で、タコが勝敗を予想したように、
ナマズ君の方がよほど当てるのではないのか?
正確には2004年10月23日に「新潟中越地震」が起きました。
当時のことを調べてみたら、
17時56分に
マグニチュード6.8が発生。
新潟県中越地方を震源とした、震源の深さ13キロの直下型地震。
この地震で、
68人が死亡し、重軽傷者は4795人、全壊住宅は3175棟。
この日の記憶を思い出すと、
確か土曜日の夕方で、家の二階にいた時に、大くて長い揺れを感じました。
この天災が少ない群馬に生まれて、
始めて地震が怖いと感じたのを今でも覚えています。
今日は地震の予知に関してイタリアの裁判所が、
科学者を含む数名に対して有罪判決を言い渡しましたね。
天気予報もろくに当たらない現在で、
地震の予知なんてあまり当てにならないと思う。
ワールドカップドイツ大会で、タコが勝敗を予想したように、
ナマズ君の方がよほど当てるのではないのか?
健大高崎の応援について
前橋育英が7大会ぶり2度目の優勝
第59回1977年(昭52年)埼玉大会 本庄高校の軌跡
群馬の温泉旅は外せない!秘湯を探訪する旅へ
第50回センバツの思い出
1977年の甲子園大会を振り返る
前橋育英が7大会ぶり2度目の優勝
第59回1977年(昭52年)埼玉大会 本庄高校の軌跡
群馬の温泉旅は外せない!秘湯を探訪する旅へ
第50回センバツの思い出
1977年の甲子園大会を振り返る
Posted by ぴょん太 at 13:38│Comments(0)
│日記